部署を超えた経験が未来を拓くお客様と会社をつなぐ営業最前線
K・A
開発本部 営業部 2016年入社
これまでのキャリア
購買部(調達業務3年)→ 営業部(法人営業6年)
K・A
開発本部 営業部 2016年入社
これまでのキャリア
購買部(調達業務3年)→ 営業部(法人営業6年)
結果が数字に表れるからこそ、やりがいがある
営業部門の一員として、自動車メーカーを中心とした取引先に対して部品の売り込みや拡販活動、価格や納期の交渉、代金回収などを行っています。お客様との窓口として、製品の提案から取引条件の調整まで幅広く担当していますが、その交渉結果が会社の売上・利益といった数字に明確に反映される点に、大きなやりがいを感じています。
この仕事では、製品を売る以前に、お客様のニーズを深く理解することが求められます。入社後に数年在籍していた購買部での経験も生かしながら、相手の視点に立って提案を考えられるようになったことが、自分の営業スタイルの強みになっていると感じています。
人の温かさと将来性に引かれ、静岡の企業へ
就職活動では自動車業界を中心に、事業の将来性と職場環境の良さを重視して企業を探していました。THKリズムに注目した理由は、タイヤがある限り需要がある足回り部品を扱っていること、そしてグローバル展開を進めていることに将来性を感じたからです。何より、選考中に出会った先輩社員や人事の方々の人柄に引かれ、「ここで働きたい」と思ったのが決め手でした。出身は愛知県ですが、大学時代から住んでいた浜松は暮らしやすく、働く場としても魅力を感じています。
これからも日々変化する市場の動向を捉え、お客様との信頼関係を築きながら、多様なスキルと広い視野を持った人材を目指していきます。





1日のスケジュール
8:00
![]()
- 出社
- メールチェック
- 朝会(部内での情報共有)
10:00
![]()
- 社内関係部署と新規立上げ部品の日程調整
- 社内通知作成
- 見積書作成
12:20
![]()
- 昼休憩
13:20
![]()
- 顧客訪問
見積内容の概要説明
新規立上げ部品の日程調整
16:00
![]()
- 出張内容の社内報告
- メールチェック
17:00
![]()
- 退社

